氏名
|
専門
|
所属
|
役職
|
代表
|
宮津 進
|
かんがい排水
|
新潟大学 農学部 自然科学系
|
准教授
|
副代表
|
浅田 洋平
|
水理学
|
東京農工大学大学院 農学研究院
|
准教授
|
副代表
|
田澤 諒一
|
かんがい排水
|
一般財団法人 日本水土総合研究所
NTCコンサルタンツ株式会社
|
研究員
|
|
明瀬 一真
|
|
農林水産省 農村振興局 設計課 海外土地改良技術室
|
係長
|
|
赤羽 澄香
|
|
東京農工大学 農学部
|
学生
|
|
石口 武
|
|
新潟大学大学院 自然科学研究科
|
学生
|
|
石田 宰
|
|
在ガーナ日本国大使館
|
|
|
石原 佳紘
|
|
新潟大学大学院 農業水利学研究室
|
学生
|
|
伊藤 真帆
|
|
農林水産省 農村振興局 整備部 設計課 企画班
|
係長
|
|
井上 慶士
|
|
近畿大学大学院 農学研究科
|
学生
|
|
井上 祐樹
|
|
新潟大学大学院 自然科学研究科
|
学生
|
|
伊牟田 壮
|
|
東京大学 農学部 生物環境工学専攻水利環境工学研究室
|
学生
|
|
大倉 芙美
|
水管理
|
国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター 農村開発領域
|
研究員
|
|
大塚 健太郎
|
|
岐阜大学大学院 連合農学研究科
|
学生
|
|
大塚 康平
|
|
近畿大学大学院 農学研究科
|
学生
|
|
岡山 貴史
|
|
近畿大学大学院 博士課程
|
学生
|
|
小川 洸生
|
|
東京農工大学大学院 農学府
|
学生
|
|
小田 広希
|
|
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 国際協力学専攻
|
学生
|
|
笠原 太一
|
|
東京農工大学大学院 連合農学研究科
|
学生
|
|
鹿志村 拓歩
|
|
新潟大学大学院
|
学生
|
|
片山 裕貴
|
|
近畿大学大学院 農学研究科
|
学生
|
|
金子 貴信
|
|
新潟大学大学院
|
学生
|
|
北 基
|
|
株式会社 三祐コンサルタンツ
|
主幹
|
|
倉澤 加奈恵
|
|
筑波大学理工情報生命学術院生命地球科学研究群
生物資源科学学位プログラム
|
学生
|
|
厚東 七海
|
|
東京農工大学
|
学生
|
|
小嶋 創
|
防災・減災
|
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門
|
研究員
|
|
坂倉 陸大
|
|
新潟大学大学院
|
学生
|
|
笹 孝明
|
|
国際連合食糧農業機関(FAO)
|
|
|
眞田 怜奈
|
|
近畿大学大学院 農学研究科 自然資源管理学研究室
|
学生
|
|
嶋田 愛
|
|
農林水産省 近畿農政局
|
|
|
謝 文鵬
|
|
東京大学 生産技術研究所 特別研究員
|
学生
|
|
正垣 良健
|
|
新潟大学大学院
|
学生
|
|
進藤 綾乃
|
|
東京農工大学 農学府 農学専攻食農情報工学コース
|
学生
|
|
田畑 俊範
|
環境水理
|
九州大学 大学院 農学研究院
|
助教
|
|
出井 宏樹
|
かんがい排水
|
NTCコンサルタンツ株式会社
東京支社技術部
|
課長補佐
|
|
豊田 理紗
|
|
岐阜大学 自然科学技術研究科 生物生産環境科学課程
|
学生
|
|
中山 慶祐
|
かんがい排水
|
農林水産省 農村振興局 整備部設計課
海外土地改良技術室 海外技術班
|
係長
|
|
中山 朝葉
|
|
東京農工大学
|
学生
|
|
長谷川 雄基
|
材料・施工
|
独立行政法人 国立高等専門学校機構 香川高等専門学校
|
助教
|
|
濱口 丞
|
|
東京大学 農学部・生物環境工学専攻水利環境工学研究室
|
学生
|
|
濱野 未歩
|
|
筑波大学大学院 理工情報生命学術院生命地球科学研究群
(博士前期課程)生物資源科学学位プログラム
|
学生
|
|
福重 雄大
|
水利学
|
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門 水利工学研究領域 沿岸域水理ユニット
|
研究員
|
|
藤森 駿輔
|
|
東京農工大学大学院 農学府 農学専攻食農情報工学コース
|
学生
|
|
星野 裕輝
|
|
東京農工大学大学院 農学府 水資源計画学研究室
|
学生
|
|
松原 陽
|
|
東京農工大学
|
学生
|
|
水口 芽和
|
|
東京農工大学 水資源計画学研究室
|
学生
|
|
光安 麻里恵
|
かんがい排水
|
株式会社 三祐コンサルタンツ
|
主幹
|
|
山ア 雄翔
|
|
東京農工大学 農学部
|
学生
|
|
山下 裕貴
|
|
一般財団法人 日本水土総合研究所
|
主任研究員
|
|
山根 春奈
|
|
近畿大学 農学部
|
学生
|