21世紀の食料・環境・ふるさとを考える
HOME  >  製作・配布  >  水土の知を語る
製作・配布
「水土の知」を語る

本シリーズは、新たな時代の<水土の知>の実現を目指して、広く議論を興すために、主要な課題について順次発刊しているものです。


・Vol.1  農業用水を考える−その1「21世紀は水の世紀」(2002)
・Vol.2  物質循環を考える−その1「有機性廃棄物の農地還元」(2002)
・Vol.3  農業用水を考える−その2「世界的な水議論の場への日本/アジアからの発信」(2003)
・Vol.4  物質循環を考える−その2「農村地域における物質循環の諸知見」(2003)
・Vol.5  都市と農村の共生を考える−その1「都市と農村の共生とは何か」(2003)
・Vol.6  性能設計を考える「農業水利の明日に向けて」(2003)
・Vol.7  性能設計を考える−その2「水利資産を次代に引継ぐ」(2004)

・Vol.8  物質循環を考える−その3「循環型社会の形成は活発で健全な農業生産活動から」(2005)
・Vol.9  農業用水を考える−その3「モンスーンアジアの末端かんがい整備」(2005)
・Vol.10 都市と農村の共生を考える−その2「なぜ今「都市と農村の共生」なのか」(2005)
・Vol.11 性能設計を考える−その3「水利施設の機能評価」(2006)
・Vol.12 海外技術交流を考える−その1「中国の農業水利」(2007)
・Vol.13 海外技術交流を考える−その2「中国の農村整備」(2007)
・Vol.14 国土経営を考える「国土経営と地域資源の保全」(2008)
・Vol.15 国土経営を考える−その2「国土経営と地球温暖化対策」(2009)
・Vol.16 国土経営を考える−その3「新しい水利秩序と農業水利」(2010)
・Vol.17 農地・水・環境保全向上対策の成果と課題(2011)
・Vol.18 海外における農業農村開発への取り組み(2012)
・Vol.19 農業の構造改革に資する農地の整備(2013)
・Vol.20 総合水資源管理と農業用水(2015)
・Vol.21 東日本大震災からの農業農村の復興・振興(2016)
・Vol.22 ため池の防災・減災(2016)
・Vol.23 アジアモンスーン地域における農家参加型水管理(PIM)の現状と評価(2018)
・Vol.24 土地改良事業の効果算定における新たな試み(2019)


「水土の知」を語る 講演集


・Vol.1  東南アジアのコメ生産・流通の現状と将来展望
・Vol.2  東南アジアの水田農業とバリューチェーンの構築
・Vol.3  東南アジアにおけるアグリビジネスとコメのバリューチェーンの拡大
・Vol.4  農村振興と多面的機能の発揮〜地方セミナーの開催〜
・Vol.5  (一財)日本水土総合研究所 創立40周年記念講演
・Vol.6  農業農村の活性化と地方再生〜地方セミナーの開催〜


「水土の知」を語る 報文集


・Vol.1農業農村工学会誌等掲載報文(平成25年度〜28年度)