日本ICID協会 会報
日本ICID協会 会報第24号


巻頭言
目次

I. ICID第61回国際執行理事会及び第6回アジア地域会議(インドネシア・ジョグジャカルタ)
     
  1. 全体概要
     
  2. 会議全体報告
    ICID日本国内委員会 佐藤洋平 委員長

  3. 会議報告
 

3.1・ 常任委員会

   
(1)

戦略計画・組織委員会(PCSPOA) 太田信介 委員

(2)
技術活動委員会(PCTA) 佐藤洋平 ICID日本国内委員会 委員長
(3)
財務委員会(PFC) 中澤 明 委員
 

3.2・ 地域作業部会

   
(1)
アジア地域作業部会(ASRWG) 太田信介 委員
  3.3・ 委員会/ボード
   
(1)
ICIDジャーナル委員会(EB-JOUR) 佐藤洋平 委員長
 

3.4・ 作業グループ/作業チーム

   
(1)
アラル海地域特別ワークチーム(ST-ARAL)八丁信正 委員
   
(2)
若手かんがい排水技術者フォーラム(WG-YPF) 長野宇規 委員
 
(3)
チャド湖地域特別ワークチーム(ST-LCB) 渡邉紹裕 委員
   
(4)
歴史部会(WG-HIST)八丁信正 委員
   
(5)
技術・研究の理解と交流に関する作業部会(WG-TRUE) 山岡和純 委員
   
(6)
環境影響部会(WG-ENV)山岡和純 委員
   
(7)
低品質水のかんがい利用部会(WG-PQW) 横澤 誠 委員
   
(8)
水ストレス地域における水管理部会(WG-DROUGHT) 渡邉紹裕 委員
   
(9)
洪水総合管理部会(WG-CAFM) 増本隆夫 委員
   
(10)
感潮地域の持続的開発部会(WG-SDTA) 上田一美 委員
   
(11)
気候変動と農業用水管理作業部会(WG-CLIMATE) 渡邉紹裕 委員
   
(12)
排水部会(WG-DRG) 太田信介 委員
   
(13)
かんがい近代化部会(WG-MIS)上田一美 委員(佐藤政良委員の代理出席)
   
(14)
ほ場かんがいシステム部会(WG-ON-FARM)横澤 誠 委員
   
(15)
水と作物作業部会(WG-CROP) 長野宇規 委員(猪迫委員の代理出席)
   
(16)
農業用水の資金調達(TF-Fin) 山岡和純 委員
   
(17)
貧困緩和と生計におけるかんがいの役割(WG-POV) 佐藤洋平 委員長
 
  4. アジア地域作業部会(ASRWG)を通じた発信
    アジア各国に向けた地球温暖化の影響に関する事例研究の収集及び今後の活動方針
   
(1)
議事次第
   
(2)
事例の収集状況と様式への記入法の再説明
   
(3)
日本の事例:気候変動に対する日本における対策及び国際貢献
農林水産省農村振興局次長 斎藤 晴美
   
(4)
インドネシアの事例:ジャワ島の水資源に対する気候変動の影響
Dr. Fransisca Mulyantari, University
   
(5)
トルコの事例:気候変動への大衆の啓発活動
Mr. Taner KIMENCE, General Directorate of State Hydraulic Works (DSI), Investigation and Planning Department, EU Relations Section
   
(6)
気候変動に関するタスクフォースの目的等の説明
 
  5. 論文(Full Paper)
   
(1)

The Aichi Canal Project cooperation between Land Improvement District and Japan Water Agency
早川 吉夫(愛知用水土地改良区事務局長) 他

   
(2)

Measuring the effect of an eco-conservation area on aquatic life
広瀬 慎一(富山県立大学)

   
(3)

The paddy water demand paradox: can we solve it ?
丹治 肇(農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 施設
資源部 河海工水理研究室長)他

 
U.

今後の会議の予定

 
第21回ICID総会及び第62回国際執行理事会 など
 
V.

その他

 
1.
WWF6に関する情報
 
2.
ICID出版物に関する情報



(C)日本 ICID 協会